米・酵母・水、日本酒は『 自然の賜物 』という哲学
濃い辛口の純米酒では全国トップクラス!
この「小笹屋竹鶴」シリーズは全商品、無濾過・純米原酒で、生もとづくりで醸したものは木桶仕込み。
同じ品種のお米から作られたお酒でも、産地・醸造年度の違いで全く違った味わい(スペックが異なっている)が違うので、是非、飲み比べていただきたい。
しっかりと酒米を溶かした、とろりとした純米原酒を1年以上熟成させ、味がこなれてから出荷するこだわりに、熱狂的なファンが多いのもうなづけます。
【このお酒の酒質】 | |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール分 | 28BY 19.7度/29BY 19.2度/30BY 20.0度 |
日本酒度 | 28BY +8.5/29BY +16.0/30BY +17.5 |
酸度 | 28BY 3.1/29BY 3.6/30BY 3.9 |
アミノ酸度 | 28BY 2.8/29BY 3.6/30BY 2.5 |
原料米 | 八反 |
酵母 | 無添加 |
【のみごろ温度】 | |
---|---|
ロック | ○ |
冷酒 | ○ |
常温 | ○ |
ぬる燗 | ◎ |
あつ燗 | ◎ |
日本酒度・酸度のバランスが、お酒の味を決めます。 (あくまで目安としてお考えください)
●日本酒度とは?:+傾向 なら 辛 / -傾向 なら 甘
●酸度とは?:数値が大 なら 濃醇 / 数値が小 なら 淡麗

竹鶴酒造 ( たけつる ) の詳しい紹介はクリック
米・酵母・水、日本酒は『 自然の賜物 』という哲学
『 店長より一言 』
小笹屋竹鶴 生もと 純米吟醸原酒1800ml
無濾過原酒・生もとづくり・木桶仕込みと、てまひまかけた贅沢で濃厚なお酒です。
しっかりと旨味をたたえたこのお酒は、飲む人に自然の恵みと伝統に裏打ちされた技術を感じさせてくれます。
吟醸酒とはありますが、冷やから、燗酒まで、温度帯でさまざまな味わいを楽しめる原酒です。
次回入荷は未定!

お客様の声
2209324ゆき様 | 投稿日:2014年10月24日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
迅速な対応をして頂き、眞にありがとうございました。
|
ビッグラビット様 | 投稿日:2013年12月17日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
実は初めて利用しました。口の肥えた方へのお歳暮にしたのですが、贈り先の評価がとても宜しくて、贈った甲斐がありました。私も本来純米酒が大好きです。また利用させていただきます。妻も広島出身で、東京の県人会でもボランティアしています。
|