燗して旨い純米吟醸
「食事中に飲める、燗して旨い食中酒」をお探しなら、絶対にこちらがおすすめ!
埼玉の神亀で修行された、杜氏の石川達也氏は、
『 どんな料理にも合う「ごはん」のような、料理を選ばない食中酒を目指したい 』
と常々語っておられます。
【このお酒の酒質】 | |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール分 | 15.6度 |
日本酒度 | +8.5 |
酸度 | 2.4 |
アミノ酸度 | 2.2 |
原料米 | 八反 |
酵母 | 協会7号 |
【のみごろ温度】 | |
---|---|
ロック | |
冷酒 | |
常温 | ○ |
ぬる燗 | ◎ |
あつ燗 | ◎ |
日本酒度・酸度のバランスが、お酒の味を決めます。 (あくまで目安としてお考えください)
●日本酒度とは?:+傾向 なら 辛 / -傾向 なら 甘
●酸度とは?:数値が大 なら 濃醇 / 数値が小 なら 淡麗

竹鶴酒造 ( たけつる ) の詳しい紹介はクリック
この価格でここまでの純米酒が飲める幸運!
『 店長より一言 』
清酒竹鶴 純米吟醸 1800ml
濾過を最小限に抑えることで、旨味を封じ込めたまま熟成されています。
燗酒にして楽しめるどっしりした純米吟醸酒です。
肴の進むお酒です!
近所の酒屋さんでは、なかなか手に入らない地酒です!
全国でも数少ない西国地酒の専門店だから、近所の酒屋さんでは、まず見かけない銘柄を揃えております。 ただし、在庫数が限られており、完売した場合・・・
次回入荷は未定!
在庫があったら、お早めにお買い求めください!まとめ買いもおすすめです。
