まぼろし大吟醸を造る時に出来る酒粕です。
米を半分以下までけずり低温で発酵を行い、完全に発酵させず搾った酒粕です。
一般の酒粕より香りが良く、また米粒の食感が特に舌ざわり良く楽しめます。
甘酒・粕汁を作られても、一般の酒粕とひと味ちがう味わいをお楽しみ頂けます。
他の料理のかくし味にもお使い下さいませ。
※吟醸粕は、酵母や酸素が生きておりますので、時間がたつと熟成が進み、色が赤褐色を帯びてきますが、品質は問題なく味がまろやかになり旨味を増します。
お客様の声
yuri様 | 投稿日:2016年02月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
フルーティーで美味しい甘酒ができました。
いろいろな酒粕甘酒を飲みたいと、友人と二人で楽しんでいます。 |