平安貴族も愛した酒が現代人の心を癒す
オークの香り、琥珀色の日本酒
【このお酒の酒質】 | |
---|---|
精米歩合 | 65% |
アルコール分 | 15.5度 |
日本酒度 | -47 |
酸度 | 3 |
原料米 | 中生新千本 |
酵母 | 協会7号 |
【のみごろ温度】 | |
---|---|
ロック | ◎ |
冷酒 | ◎ |
常温 | 〇 |
ぬる燗 | |
あつ燗 |
日本酒度・酸度のバランスが、お酒の味を決めます。 (あくまで目安としてお考えください)
●日本酒度とは?:+傾向 なら 辛 / -傾向 なら 甘
●酸度とは?:数値が大 なら 濃醇 / 数値が小 なら 淡麗

榎酒造 ( はなはと ) の詳しい紹介はクリック
平安貴族も愛した酒が現代人の心を癒す
『 店長より一言 』
華鳩 貴醸酒 オーク樽貯蔵 500ml
源氏物語、枕草子などで象徴される優雅な平安京。貴醸酒はその時代から伝わる宮中秘伝のお酒でした。
「 華鳩 (はなはと) 」は、古文書でしか確認できなかった「 貴醸酒 」を全国で最初に復刻醸造しました。
その 「 馥郁(ふくいく)たる薫り 」 は、はるか昔に咲く花を思い起こさせます。
とろりとした口当たりと、すっきりとした後味が印象的なお酒は、海外でも、貴腐ワインに匹敵すると賞賛されるほど!
さらに、この 「 オーク樽貯蔵 」 は、貴醸酒をオーク樽に入れて、貯蔵しました。
貴醸酒本来のまろやかさを引き立てる、オークの香りをご満悦ください!