広島の冬の代名詞「牡蠣料理」にピッタリ!
宮地杜氏の醸すフレッシュで米の旨味が広がる渾身の一滴。
華やかな立ち香、口に含んだ時の含み香、キリットしたキレのある酸味と新米の優しい米の旨味が広がる若々しいお酒を目指しています。
今年収穫した広島県産新米だけを使って醸す初物の若々しい味わいの冬季限定酒です。
【このお酒の酒質】 | |
---|---|
精米歩合 | 65% |
アルコール分 | 15度 |
日本酒度 | ±0 |
酸度 | - |
原料米 | 国産米 |
酵母 | 広島もみじ酵母 |
【のみごろ温度】 | |
---|---|
ロック | |
冷酒 | ◎ |
常温 | ◎ |
ぬる燗 | ○ |
あつ燗 | ○ |
日本酒度・酸度のバランスが、お酒の味を決めます。 (あくまで目安としてお考えください)
●日本酒度とは?:+傾向 なら 辛 / -傾向 なら 甘
●酸度とは?:数値が大 なら 濃醇 / 数値が小 なら 淡麗

西条鶴酒造(株) ( さいじょうつる ) の詳しい紹介はクリック
『 店長より一言 』
西條鶴 秋あがり 720ml
秋の食材をより引き立てる純米吟醸に仕上がりました。
さんまの塩やき、キノコ料理、秋ナスなど、秋の味覚とともに冷やしてお召し上がりいただくのがおすすめです!