ぬる燗で飲むことで、激烈に旨い酒!
「ぬる燗で飲むことで、激烈に旨い酒」をテーマに仕込み、低温でひと夏越えて熟成させた、広島杜氏入魂の一本です。
米のやさしく穏やかな香りと、しっかりとした酒米の旨み、なめらかな口当たりが楽しめます。ぬる酒が特におすすめです。
【このお酒の酒質】 | |
---|---|
精米歩合 | 65% |
アルコール分 | 16度 |
日本酒度 | +5.0 |
酸度 | 1.5 |
原料米 | 広島県産新千本・八反錦100% |
酵母 | 協会601号 |
【のみごろ温度】 | |
---|---|
ロック | |
冷酒 | ○ |
常温 | ○ |
ぬる燗 | ◎ |
あつ燗 | ○ |
日本酒度・酸度のバランスが、お酒の味を決めます。 (あくまで目安としてお考えください)
●日本酒度とは?:+傾向 なら 辛 / -傾向 なら 甘
●酸度とは?:数値が大 なら 濃醇 / 数値が小 なら 淡麗

(株)三宅本店 ( せんぷく ) の詳しい紹介はクリック
『 店長より一言 』
千福 「激熱 純米レボリューション」
ぬる燗で飲むことで、激烈にうまい酒をテーマに蔵人が丹精こめて仕込みました。
ぬる酒が特におすすめですが、常温・冷酒も美味です。