小さなタンク一本一本が真剣勝負の手仕事地酒
毎朝しぼりたての新酒を提供できる地下の銘醸蔵
広島市内の中心地・白島九軒町にある株式会社原本店。
創業は200年前にも遡る1805年。文化2年に生まれた老舗の蔵だ。
蔵主の原純氏は、初代の松本屋七右衛門から数えて、六代目。平成2年に先代が亡くなったのを受けて、この老舗を継いだ。
【このお酒の酒質】 | |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール分 | 16~17度 |
日本酒度 | +2.0 |
酸度 | 1.2 |
原料米 | 雄町 |
酵母 | 広島吟醸酵母 |
【のみごろ温度】 | |
---|---|
ロック | ○ |
冷酒 | ◎ |
常温 | ○ |
ぬる燗 | |
あつ燗 |
日本酒度・酸度のバランスが、お酒の味を決めます。 (あくまで目安としてお考えください)
●日本酒度とは?:+傾向 なら 辛 / -傾向 なら 甘
●酸度とは?:数値が大 なら 濃醇 / 数値が小 なら 淡麗

原本店 ( ほうらいつる ) の詳しい紹介はクリック
小さなタンク一本一本が真剣勝負の手仕事地酒
『 店長より一言 』
蓬莱鶴 純米大吟醸 奏 harmony 720ml
広島県産 酒造好適米を100%使用して、深い旨味の中に米の味わいを感じるお酒です。
蔵主であり杜氏でもある原氏が、小さいながら整った醸造設備で、全工程を手掛けられています。
丁寧に醸した酒は、繊細な味と香りが特徴で、特に吟醸酒の評価は高い。
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
蓬莱鶴を購入様 | 2019-12-13 |
迅速な対応、買ったお酒もおいしい。 ラッピングの依頼なども丁寧に対応頂いて大変満足です。 またココで購入したいと思います。 ありがとうございました。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
山田修三様 | 2013-01-04 |
いい香りのお酒でした。振込が新年になってしまいましたが、年内に発送していただき、店の対応にとても感謝しています。 |