超軟水仕込みの「呉の地酒」
酒造りの本質を見据えつつ革新を続ける4代目
水龍蔵元151周年を記念して造られた限定酒。すっきりした後切れのよさと、フルーティーな香り、ふくよかな旨さを持った純米吟醸の生原酒です。
酒造好適米を60%に精白し、蔵内の井戸水の超軟水で醸しています。
生成り~きなり~とは、染色あるいは漂白される前の天然繊維の色。生のまま、生地のままで飾り気のなこと、薄めない状態のことです。
※肩ラベルは3色ありますが、ランダムで発送させて頂きます。ご了承下さい。
【このお酒の酒質】 | |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール分 | 18 |
日本酒度 | +1 |
酸度 | 1.4 |
原料米 | 国産米 |
酵母 | - |
【のみごろ温度】 | |
---|---|
ロック | |
冷酒 | ◎ |
常温 | |
ぬる燗 | |
あつ燗 |
日本酒度・酸度のバランスが、お酒の味を決めます。 (あくまで目安としてお考えください)
●日本酒度とは?:+傾向 なら 辛 / -傾向 なら 甘
●酸度とは?:数値が大 なら 濃醇 / 数値が小 なら 淡麗

中野光次郎 ( すいりゅう ) の詳しい紹介はクリック
フレッシュなしぼりたて
『 店長より一言 』
水龍 純米吟醸生搾り原酒 生成り 720ml
「吉浦の地元で、晩酌に飲んでもらえるような気取らない酒」を基本に置いているのだと、蔵主の中野さんは語ってくださいました。
このお酒は、しぼったままの生原酒!この季節限定のぜいたくなお酒です!