『 同期の桜 』で昔の仲間と盛り上がろう!
同期と酌み交わすなら、この酒で!
同期会で、同窓会で、友と酌み交わすなら、この酒をおすすめします。
そんな大事な酒宴にだすお酒として、当店でも人気がとても高い日本酒。
江田島銘醸(えたじまめいじょう)株式会社の創業は明治40(1907)年。
その当時から、兵学校関係者にお酒が親しまれていました。
海軍兵学校にちなんだ銘柄やラベルの商品から、海軍とともに歩んだ歴史が感じられます。
そして今も、自衛隊関係者に愛飲されているそうです。
熱燗にすると、さらに旨味が引き出される。中辛口です。
【このお酒の酒質】 | |
---|---|
精米歩合 | 70% |
15~16度 | |
日本酒度 | ±0~2.0 |
酸度 | - |
原料米 | - |
酵母 | - |
【のみごろ温度】 | |
---|---|
ロック | |
冷酒 | ○ |
常温 | 〇 |
ぬる燗 | ○ |
あつ燗 | ◎ |
日本酒度・酸度のバランスが、お酒の味を決めます。 (あくまで目安としてお考えください)
●日本酒度とは?:+傾向 なら 辛 / -傾向 なら 甘
●酸度とは?:数値が大 なら 濃醇 / 数値が小 なら 淡麗

『 同期の桜 』で昔の仲間と盛り上がろう!
熱燗にすると、さらに旨味が引き出されさます。送別やお祝いの贈り物にも最適なネーミングです。
同窓会、同期会など、旧知の仲間とつどう時にはぜひ、持っていっていただきたい地酒。