杜氏が伝統の技術で醸した渾身の大吟醸
酒造好適米「山田錦」を32%まで削って徹底的に雑味をなくし、杜氏が全技術を注入して醸造した賀茂鶴の中でも最高クラスのお酒です。
果実を思わせる華やかな香りと、深みのある味わい。
揮毫と背景の蒔絵は重要無形文化財保持者(人間国宝)漆芸者・室瀬和美氏によるものです。
【このお酒の酒質】 | |
---|---|
精米歩合 | 32% |
アルコール分 | 16~17度 |
日本酒度 | +3.5 |
酸度 | - |
原料米 | 山田錦100% |
酵母 | - |
【のみごろ温度】 | |
---|---|
ロック | ○ |
冷酒 | ◎ |
常温 | 〇 |
ぬる燗 | |
あつ燗 |
日本酒度・酸度のバランスが、お酒の味を決めます。 (あくまで目安としてお考えください)
●日本酒度とは?:+傾向 なら 辛 / -傾向 なら 甘
●酸度とは?:数値が大 なら 濃醇 / 数値が小 なら 淡麗

賀茂鶴酒造(株) ( かもつる ) の詳しい紹介はクリック
『 店長より一言 』
賀茂鶴 大吟醸 吉祥 720ml
中身も外見の最高級の逸品。
自家用にギフトに、まず間違いない1本!