クイッと飲み干せる!キレがよいフレッシュな生酒感覚
「しぼられたばかりの新酒の風味を、手軽にお届けしたい!」
試行錯誤により、0-3度でタンク貯蔵し、風味を維持する手法を編み出しました。
そのため、いつでも新酒のフレッシュなキレ、繊細な味わいを楽しめるようになったのです。
『賀茂鶴 蔵生 冷温囲い』の澄んだ味わいをお楽しみください。
【このお酒の酒質】 | |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール分 | 14~15度 |
日本酒度 | +3.0 |
酸度 | 1.2 |
原料米 | 酒造好適米100% |
酵母 | - |
【のみごろ温度】 | |
---|---|
ロック | ○ |
冷酒 | ◎ |
常温 | 〇 |
ぬる燗 | |
あつ燗 |
日本酒度・酸度のバランスが、お酒の味を決めます。 (あくまで目安としてお考えください)
●日本酒度とは?:+傾向 なら 辛 / -傾向 なら 甘
●酸度とは?:数値が大 なら 濃醇 / 数値が小 なら 淡麗

賀茂鶴酒造(株) ( かもつる ) の詳しい紹介はクリック
『 店長より一言 』
賀茂鶴 普通酒 蔵生 冷温囲い 1800ml
「飲み口が爽やかで心地よい!」ひとくち含むと、そういう感想を抱くはずです。
「今まで飲んだお酒でコレが一番おいしかった」というご感想をいただくこともある生貯蔵酒。
透明感のある味わい、スッキリとした後口を好まれる方にオススメしたい。
新酒のような風味を楽しめる酒ながら、リーズナブルな価格もうれしい。