広島の素材と向き合った賀茂鶴らしいお酒
原料に幻の酒米「広島錦」、「協会5号酵母(賀茂鶴酵母)」を用い醸した 華やかな香りにやわらかでふくよかな甘味、心地よい爽やかさのある純米大吟醸酒。
賀茂鶴酒造は、その芳醇な味わいを求め、委託農家のご協力のもと、幻の米「広島錦」を復活させました。この酒は、その広島錦を全量自社にて精米し、明治三〇年から稼動し続ける二号蔵にて、椋田 茂杜氏が寒中、手造りで醸した純米酒です。
【このお酒の酒質】 | |
---|---|
精米歩合 | 38% |
アルコール分 | 16度 |
日本酒度 | +3.0 |
酸度 | 1.3 |
原料米 | 広島錦100% |
酵母 | 協会5号 |
【のみごろ温度】 | |
---|---|
ロック | |
冷酒 | ◎ |
常温 | ◎ |
ぬる燗 | △ |
あつ燗 |
日本酒度・酸度のバランスが、お酒の味を決めます。 (あくまで目安としてお考えください)
●日本酒度とは?:+傾向 なら 辛 / -傾向 なら 甘
●酸度とは?:数値が大 なら 濃醇 / 数値が小 なら 淡麗
『 店長より一言 』
賀茂鶴 純米大吟醸 山田錦
賀茂鶴酒造発祥の「協会5号酵母」と、復活させた幻の酒米「広島錦」を使用した地元広島の素材にこだわって醸したお酒です。
華やかで上品な香りのぜいたくな味わい。
お気に入り
商品カテゴリ
営業日カレンダー
- ■今日
- ■休業日
土・日・祝祭日は、メールの返信と商品の発送をお休みさせていただきます。営業時間は、9時~17時です。