ピンク色の純米酒
「COKUN」(こくん)のネーミング由来は、女性が上品に可愛らしくお酒を飲む「こくん」という擬音です。
清酒酵母のうち核酸のひとつ「アデニン」を自分で生成することができず、赤く色づく酵母がいます。昔から稀に醪が赤くなる現象を「猩々もろみ」と呼んでいたそうです。その特殊な酵母(アデニン要求性酵母)だけで仕込まれたお酒です。通常の清酒と同じ白い米から出来ていますので、着色料や赤色の原材料などは一切使っていません。だからやさしい自然なピンク色なのです。
個性的なパッケージも魅力な可愛らしい純米酒です。
【このお酒の酒質】 | |
---|---|
精米歩合 | - |
アルコール分 | 8度 |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
原料米 | 国産米100% |
酵母 | - |
【のみごろ温度】 | |
---|---|
ロック | |
冷酒 | ◎ |
常温 | ◎ |
ぬる燗 | |
あつ燗 |
日本酒度・酸度のバランスが、お酒の味を決めます。 (あくまで目安としてお考えください)
●日本酒度とは?:+傾向 なら 辛 / -傾向 なら 甘
●酸度とは?:数値が大 なら 濃醇 / 数値が小 なら 淡麗

賀茂泉 ( かもいずみ ) の詳しい紹介はクリック
『 店長より一言 』
賀茂泉(かもいずみ) COKUN(こくん) 純米酒 500ml
アルコール度8%で甘口の純米酒です。
ピンク色で極甘口、ラベル・パッケージも可愛いのでプレゼントにもおすすめです。