「醉心」がお勧めする、春の「ちょっといいお酒」
「酔心」は日本酒の巨匠「横山大観」が愛飲したことでも知れらる銘柄です。広島発祥の「軟水仕込み」のよるキメ細やかな味わいがいたくお気に召されたのでしょう。
薫るお酒・上品な香りのタイプのお酒です。 華やかな香り、後口も軟水仕込による優しい味わい。
ワイングラスに注いで、ゆっくりとお楽しみください。
【このお酒の酒質】 | |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール分 | 16度 |
日本酒度 | +2.0 |
酸度 | 1.5 |
原料米 | 国産米 |
酵母 | - |
【のみごろ温度】 | |
---|---|
ロック | |
冷酒 | ◎ |
常温 | ○ |
ぬる燗 | |
あつ燗 | △ |
日本酒度・酸度のバランスが、お酒の味を決めます。 (あくまで目安としてお考えください)
●日本酒度とは?:+傾向 なら 辛 / -傾向 なら 甘
●酸度とは?:数値が大 なら 濃醇 / 数値が小 なら 淡麗

醉心山根本店 ( すいしん ) の詳しい紹介はクリック
『 店長より一言 』
醉心 純米吟醸(限定品 春ラベル)720ml
春らしいラベルは、お花見のお供にぴったり!
春の味覚と合わせてお楽しみ下さい。