料理の文化と酒の文化との調和を大切にしたこだわりの酒造り
老亀 本醸造原酒 720ml
古酒と純米酒で特色ある酒造りに取り組む田園の蔵
小野酒造(おのしゅぞう)株式会社は、元禄の頃に創業。
小野晃社長で十五代目となる老舗の酒造である。
昔ながらの仕込配合で醸した本醸造酒で、多くの方々に親しまれてきました。
広島の酒らしいどっしりとした中にやさしい旨みを含むお酒です。味に幅があり、どの様な料理にも相性がよく、おいしく飲んで頂けます。
ロック | 冷や | 常温 | ぬる | 熱燗 |
○ | ○ | ○ |
精米歩合 | 70% |
---|---|
アルコール分 | 18度以上19度未満 |
日本酒度 | -9.0 |
酸度 | 1.8 |
原料米 | 中生新千本 |
酵母 | 広島21号 |
日本酒度・酸度のバランスが、お酒の味を決めます。 (あくまで目安としてお考えください)
●日本酒度とは?:
+傾向 なら 辛 / ?傾向 なら 甘
●酸度とは?:
数値が大 なら 濃醇 / 数値が小 なら 淡麗
料理の文化と酒の文化との調和を大切にしたこだわりの酒造り
『 店長より一言 』
老亀 本醸造原酒
地元原料にこだわり、自家製米を使用したスタンダードな造りの本醸造です。
どんなお料理とも相性がよく、晩酌におすすめです。
近所の酒屋さんでは、なかなか手に入らない地酒です!
全国でも数少ない西国地酒の専門店だから、近所の酒屋さんでは、まず見かけない銘柄を揃えております。 ただし、在庫数が限られており、完売した場合・・・
次回入荷は未定!
在庫があったら、お早めにお買い求めください!まとめ買いもおすすめです。
(月曜日〜金曜日にご注文の場合。)
※土・日曜日にご注文の場合は、翌々月曜日の発送となります。
※:梱包資材費が含まれるため、店頭小売価格より若干高い販売価格となっております。
ご了承くださいませ。